メールマガジン・バックナンバー

ネットの活用で、地方が変わる

title magazine

 

メールマガジン・バックナンバー

| バックナンバー一覧へ |

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ネットの活用で、地方が変わる!

   ~地方はネットをこう使おう~

          第105号 2019/8/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、ビーチューの雨宮です。

今回もみなさんからお寄せいただいたご質問から
ピックアップしてお届けいたします。

取り上げてほしい質問がある方は、
お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━

■今回の質問

飲食店にホームページは必要?

 

■今週のピックアップ

5大SNSはどう変わった?

 

■今回の質問━━━━━━━━━━━━━■■■

┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃Q┃飲食店を経営しています。お店のホーム
┃ ┃ページはあった方がいいですか?
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

思い切って相談をお送りいたします。
飲食店を経営しているのですが、お店のホーム
ページはあった方がいいのでしょうか。
食べログなどのサービスがあり、ホームページ
があってもなくてもかわらないのではないかと
思ってしまいます。

 

┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃A┃ホームページが必要かは、
┃ ┃「お客さんは誰なのか」によります
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

ひと口に飲食店と言っても、来店しているお客さ
んの形態は様々です。人通りの多い路地に面して
いて勝手にお客さんが入ってくるお店だったり、
食べログなどで探してくるお店だったり、その
地域の人の頭の中にすでにインプットされてい
て、外食すると言ったらほぼ候補の一つに入っ
てくるようなお店だったり…。

一つ目、二つ目は都市部で見られるパターンで
しょうし、三つ目は(私のところみたいな)
地方の人口密度が低い場所で見られるパターン
かと思います。

これら来店形態がどのようなタイプなのか、別
な表現をすると「お客さんは誰なのか」によっ
て、ネットをどう活用するのかも違ってきます。
ホームページなんて必要ない場合もあります。

 

■ すべてで必須なのは、Googleマイビジネス

ただ、どのタイプでも「Googleマイビジネス」
への登録は必須です。
https://www.google.com/intl/ja_JP/business/

 

詳しい説明は省きますが、ここに(正しい表記の
住所を含めて)しっかり情報が掲載されているか
が、実は色々なところに関係してきます。

さらにポイント。食べログとも住所表記は一緒に
してくださいね♪d(^_^)

 

■ 「わざわざ来店」が一番嬉しいはず

Googleマイビジネスはどちらかというと小手先
の話なのですが、もっと本質的なことをお話しし
ますね。

実は、先ほどの3つに加えて、4つ目の来店タ
イプがあります。それは、情報を知って「わざわ
ざ来店する」というものです。

皆さんが観光に行った時の食事を考えてみると理
解しやすいと思います。現地でどこかいい所ない
かな~と探す場合もあれば(二つ目のタイプです)
現地に行く前の下調べの段階から「このお店に行
きたい」と思って行くこともあります。これが
「わざわざ来店する」というもの。

「わざわざ来店」のためには、来店する前から
そのお店に行かないといけない意味をネットを通
じて伝え、お店の想いやコンセプトに対するファ
ンを作るということが必要になります。

例えば、すべての食材を自分のところで有機無農
薬で育て、それを材料にしたオーガニック料理を
提供しているお店。近隣の誰でもが気軽に入ると
いうよりも、もっと広いエリアからこだわりの
オーガニック料理を求めてわざわざ来店します。
このようなタイプでは、「わざわざ来店」てくだ
さる方に発見していただけるような情報発信が必
要になります。

この場合はホームページやSNSを利用して、しっ
かりと情報発信をしていくといいですね。

この有機無農薬のお店、実は私のお客様でもある
のですが、お店の想いとコンセプトを発信し、そ
れに共感される方々がわざわざ足を運んでくださ
ります。想いに共感してくださる方が来店される
んですから、お店にとってはこんなにうれしいこ
とはありせんよね!d(^_^)

 

あせてこちらもご参考になると思います

 地方は東京の二番煎じでも仕方ない?
 https://bit.ly/2Z7KXHi

 

ということで、
今回はこれを覚えてください♪

 

●Googleマイビジネスはお忘れなく♪ d(^_^)

 

■今週のピックアップ━━━━━━━━━■■■

 

■5大SNSはどう変わった?

2019年前半に5大SNSはどう変わった?
【インスタ、FB、Twitter、LINE、
TikTokの動向と新機能まとめ】
https://webtan.impress.co.jp/e/2019/08/07/33540
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国内のSNSの利用動向がまとめられています。
ふ~ん、と見ていただければと思います。

 

   それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】
株式会社ビーチュー
https://be-chu.com/
https://www.facebook.com/bechucom

〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合11215-8
TEL : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)

【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori

■━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2019 ■

このメールマガジンの転送はOKですが、
掲載された記事の内容を許可なく転載することは
ご遠慮ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

| バックナンバー一覧へ |

 

 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 

お問合わせはこちらから

お問い合わせ