メールマガジン・バックナンバー
| バックナンバー一覧へ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットの活用で、地方が変わる!
~地方はネットをこう使おう~
第92号 2018/8/7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ビーチューの雨宮です。
夏休み本番。まだまだ暑い日が続いています。
体調崩したりしていませんでしょうか?
今回もみなさんからお寄せいただいたご質問から
ピックアップしてお届けいたします。
取り上げてほしい質問がある方は、
お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━
■今回の質問
■今週のピックアップ
■今回の質問━━━━━━━━━━━━━■■■
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃Q┃ブログに書く内容に困っています。
┃ ┃あの内容は去年も書いたし…と思うと
┃ ┃どうしていいか…?
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
花の苗や野菜を生産販売しています。
ブログを書いていますが、ネタに困っています。
職業柄、種を蒔いたり、除草をしたり、収穫をし
たりと、毎年毎年同じ時期に同じ作業をすること
が多いので、ブログの内容も毎年同じよう内容に
なってしまいます。
「この内容、去年も書いたしなぁ…」と思うと、
何か別な新しいことを書かなくては…と思いなが
ら、何を書いていいのかわからなくなってしまい
ます。
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃A┃何度でも同じ出来事について、
┃ ┃自信を持って書いてください♪
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
ブログを頑張って書いてらっしゃるだなんて、本
当に素晴らしいことだと思います!
いただいたご質問以前に、まずはブログをこう
やって書き続けていてらっしゃること自体が本当
にスゴイことです。まずはこのことに自信を持っ
てくださいね♪ d(^_^)
その上での回答になります。
■ 誰もあなたには興味はありません...
いきなり厳しい言い回しですみませんが、これ
が現実です。
ブログを書いている本人は、このことも記事に
したし、あのことも書いたなぁ…って覚えてい
るのですが、ブログを読んでいる方は、あなた
が過去にどんな記事を書いたのかは全然覚えて
いません。
中にはしっかりと覚えてらっしゃる方もいるか
もしれませんが、ほとんどの場合そのようなこ
とはありません…(^_^;
「誰もあなたやあなたのお店には興味がない」
なんて表現すると厳しく聞こえますが、
実はこれ、悲しいけど事実なんです。
私のセミナーでも参加された皆さんにお教えす
る内容なんですよ♪ d(^_^)
多くの方が勘違いされているのですが、ホーム
ページやブログを見るのは、あなたに興味があ
るからではなく、たまたま「ブログに書いてあ
る内容が検索で見た時に興味にひっかかった」
だったり、たまたま「探しているサービスが
そのお店(会社)にあった」ということにす
ぎないんです…。
有名人・芸能人のブログは、これとは違います。
有名人・芸能人のブログは、その人に興味があ
るから見ているんです。だから「今日はこのプ
リンを食べた♪」という内容でも喜んでもらえ
るわけですね。
あなたが「プリン食べた」と書いても誰も喜び
ません。だって、あなたが何を食べたかなんて
誰も興味ありませんもの…(ーー;)
厳しい表現でごめんなさい...(>_<)
■ 種まきも草取りも、活動の証
一方で、種まきや草取りの記事はどうかという
と、それは、花の苗や野菜を生産販売をしてい
るあなたにとっては、「プロとしての活動」に
他なりません。この商売をしているからこそ、
毎年毎年その作業に向き合うわけですもの。
ですから、毎年その内容があって当然ですし、
ある時期は毎日毎日その内容になって当然です。
それがプロとして花の苗や野菜を生産している
人の姿ですし、その積み重ねがあるからこそ
結果として商品が生れているのです。
ですから、「この内容は書いたよなぁ…」と
躊躇することなく、その毎日の積み重ねをしっ
かりと伝えてあげることこそが、その商品が生
れてくる価値を伝えることができるわけです。
(今風に言うと、商品の裏のストーリーという
表現ですね♪)
ブログのテクニックや戦略は色々ありますが、
まずは自信を持って日々の作業を書いてくださ
いね!
ということで、
今回はこれを覚えてください!
●誰もあなたには興味はありません...
ここからスタートなんです d(^_^)
■今週のピックアップ━━━━━━━━━■■■
■Google を内側から見ると...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界最強「グーグル検索」が背負う期待と責任(東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/231700
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Googleを内側から見ると、どんな立場に見える
のか…そんな記事がありましたのでぜひ読んで
みてくださいね。
Googleがどんな考え方で検索サービスを提供し
しているのか、私たちが無意識に考えているこ
ととは違っているんですよ♪
例えば、利用者はGoogleに調べたいことの答え
(=真実)を期待しますが、Google側は、私た
ちは「真実エンジン」ではないと考えている話
なんて、とっても参考になると思います。
また「情報のエコシステム」なんていう言葉も
出てきますね。この言葉でGoogleマイビジネス
のことまで浮かんだ方は、きっと鋭い方です♪
それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
株式会社ビーチュー
https://be-chu.com/
https://www.facebook.com/bechucom
〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合11215-8
TEL : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)
【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori
■━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2018 ■
このメールマガジンの転送はOKですが、
掲載された記事の内容を許可なく転載することは
ご遠慮ください。
購読を解除される方は、
下記フォームよりお手続きをお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=138062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| バックナンバー一覧へ |
無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」
ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。
ネット活用のヒントを check!!
- 地方・中小企業の皆様 …… 今、目の前にあるチャンス! & 売れる仕組み作り。
- 自治体サイト担当者様 …… 自治体ホームページの課題と可能性を知る。
- 観光に関わる皆様 …… ネット活用の "もったいない!" 事例を紹介。