メールマガジン・バックナンバー
| バックナンバー一覧へ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットの活用で、地方が変わる!
~地方はネットをこう使え~
第59号 2015/1/9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。
ビーチューの雨宮です。
いよいよ、2015年がスタート。
9連休が明けてやっと仕事のリズムが戻ってきた…という方も多いのでは
ないかと思います。
今年も皆さんからお寄せいただいたネットに関するご質問にお答えして
いきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
今回もみなさんからお寄せいただいたご質問からピックアップして
お届けいたします!
取り上げてほしい質問がある方は、お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃Q┃Googleマップをサイトで使うには?
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
Googleマップ上に「ピン」が刺さっていて、クリックするとその詳細が
表示されるようなものがサイトに利用されているのを見かけます。
これはどのように作ればいいのでしょう…?
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃A┃今は「Google マイマップ」を使うのが賢いと思います♪
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
ご質問の内容、皆さんわかりますか?
例えば↓のようなものですね。
http://www.town.fujimi.lg.jp/kanko/takeapicture.html
(ページの下の方に「富士見町の桜」というGoolgeマップがありますので
ご覧になってみてください。)
■これまでの主なやり方
会社の所在地を紹介する時、ふた昔くらい前は地図を画像として描いてい
ましたが、もうほとんどが Googleマップを埋め込む形にしてあります。
そのくらい、Googleマップを利用することは当たり前になっています。
その延長で、地図を利用して支店や観光スポットの紹介をしたい…という
ニーズも当然出てきます。今回のご質問もこれと同じですね♪
これまで、Googleマップを利用して、複数のスポットにピンを立てて表現
させるには、「Google Maps API」というものを利用していました。
今でもこの Google Maps APIが利用されることが圧倒的に多いと思います。
先ほど紹介した「富士見町の桜」というのも、この Google Maps APIを利用
して作られています。
●Google Maps API
https://developers.google.com/maps/
問題は、使うためにはプログラミングに関する知識が必要…ということ。
制作会社や知り合いのプログラマーに依頼すればもちろん作ってもらえま
すが、作った後に自分でどんどん追加・更新したい…などという場合には
その都度変更をお願いしないといけませんので、ハードルが高かったのも
事実です。
※データベースから値を呼び出してきて、自動的に地図上に表現させる…
というような場合には、この Google Maps APIによる表現がどうしても
必要になります。
■Google マイマップ をチェックしてみて!
もう一つ、↓にページに「地図で見る生活に便利な施設」という地図があり
ますのでご覧になってみてください。
http://www.town.fujimi.lg.jp/homeoffice/appealing.html
こちらも同じように Googleマップに印が付いたものなのですが、Google
Maps APIとは違う作り方をしてあります。
実は「Google マイマップ」というサービスを利用しているんです♪d(^_^)
この「Google マイマップ」、気になったスポットなどを自分でピンを付け
ることができるサービスなのですが、先日この「Google マイマップ」が
リニューアルされまして、便利に色々なことができるようになりました。
それも難しいプログラミングは不要で、自分で地図に印を置いてくだけで
先ほどのような地図ができてしまうんです!(^_^)/
もちろん、印の場所は削除も変更も簡単にできますから、制作会社や
プログラマーさんにお願いしなくても自分でどんどん追加・変更できます。
先ほどの「地図で見る生活に便利な施設」という地図の本体は実は↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zU7t_DEwAz8E.kEnq1uWDUJqc
このマップをホームページの中に埋め込んでいる…というわけです。
「Google マイマップ」は下記からどうぞ♪
●Google マイマップがアップグレードされました
https://support.google.com/maps/answer/6009908
試しにマップを作ってみていただければ、「えっ!こんなに簡単なの!?」
と驚かれるかと思います…(^_^;) マップを利用することで、テキストや
写真単体では限界のある広がりや関連性までも表現できますから、ぜひ賢
く利用してみていただければ思います。
というわけで、今回はこれを覚えてくださいね!
●「Google マイマップ」を賢く利用して
地図を使った表現をプラス! d(^_^)
■今週のピックアップ━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
----------------------------------------------------------------------
■ネットへのアクセス方法が大きく変わってきていることが如実に…
2015年のメディアづくりに参考になりそうなスマホや動画に関するデータ10選
http://www.huffingtonpost.jp/keiichi-sato/media-trend_b_6433954.html
----------------------------------------------------------------------
昨日、素敵な記事がアップされていましたので、早速ご紹介。
これまでPCでネットにアクセスしていた方々が、どんどんスマートフォンで
アクセスするようになっていることがデータでよく示されています。
GoogleやYahoo!にPCでアクセスする人が、前年比-12%なんだそうです…。
当然ですが、情報を提供する側もそれに合わせて表現方法などを見直す必要
が出てくるということですね♪
それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】株式会社ビーチュー
http://be-chu.com/
http://www.facebook.com/bechucom
〒399-0213
長野県諏訪郡富士見町乙事5162
TEL : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)
【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2015 ■
このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することはご遠慮ください。
※購読を解除される方は、
下記フォームよりお手続きをお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=138062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| バックナンバー一覧へ |
無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」
ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。
ネット活用のヒントを check!!
- 地方・中小企業の皆様 …… 今、目の前にあるチャンス! & 売れる仕組み作り。
- 自治体サイト担当者様 …… 自治体ホームページの課題と可能性を知る。
- 観光に関わる皆様 …… ネット活用の "もったいない!" 事例を紹介。