メールマガジン・バックナンバー

ネットの活用で、地方が変わる

title magazine

 

メールマガジン・バックナンバー

| バックナンバー一覧へ |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          ネットの活用で、地方が変わる!

           ~地方はネットをこう使え~

                          2013/08/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


みなさん、こんにちは。
ビーチューの雨宮です。
(1日遅れですみません。)

まだまだ暑い日が続いています。
とはいえここ標高1,000mの高原は、セミの声もだいぶ少なくなり、朝晩は
秋の虫の鳴き声がするようになってきました。

今年の暑さは特別ですが、朝晩の肌寒さから秋がもうすぐそこまで来ている
のがよくわかります。

さて、今回もみなさんからお寄せいただいたご質問からピックアップして
お届けいたします!

取り上げてほしい質問がある方は、お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。


■今週の質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃Q┃士業のホームページやネット集客はどう考えたらいいのでしょうか?
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

いわゆる士業をしております。
いままで無料のブログに日々感じたことなどを紹介しているだけでしたが
本格的にホームページやネット集客のことも考えてみようかと思っていま
す。アドバイスをいただけるとありがたいです。


士業というのは、弁護士、会計士、社会保険労務士、司法書士、行政書士
などのことですよね…?

さて、みなさんならどう考えますか?


┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃A┃マーケットの立ち位置と戦略によって作るものが違ってきます。
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛


●ネット以前に、そもそも、マーケットにおける立ち位置が重要

お客様に依頼されてサイトを構築する際、私は、お客さんのビジネスについ
て根掘り葉掘り伺います。どんな商品やサービスを提供しているのかはもち
ろん、どんな方が購入されているのかや、商品の独自性、今後のマーケット
はどうなると考えているのか、などなど…。

そうすることで、どんな方向性と位置付けでサイトを構築すればいいのかが
明らかになるからです。d(^_^)


今回のご質問の士業の場合も同じですね♪
カッコいい言い方をすると「ビジスプラン」なのですが、どのマーケット
に対して、何を武器に切り込んでいくのか…ということです。

例えば、優秀なパートさんやアルバイトを抱えていて、圧倒的な低コスト
で手続き代行ができるのであれば、「日本一安い」手続き代行という形で
ビジネス展開していくという手もあります。

 ※会社設立だったり、経理代行だったり、検索すれば本当にたくさんの
  事務所がしのぎを削っています。

いや、そういう形の全国展開ではなくて、会社相手に地元密着で手厚いサ
ポートでお手伝いをしていくんです…というのであれば、実は、サイトを
作るよりも、地元経営者が集う交流会、商談会、勉強会などに参加した方
がビジネスにつながる可能性があります。

 ※人脈重視で行くパターンですね。

さらに、もっと専門性を武器にして、ある特別な手続きや分野に絞ってビジ
ネスを展開していくこともあります。

 ※相続手続きに特化したサービスを展開されているところもありますよね。


このように、どの「勝ちパターン」で展開していくのか、というのが実は
とても重要です。だってホームページは、その勝ちパターンに照準を合わ
せて構築することになるわけですから…。

時々、そこを考えないで「ホームページ作って」という方もいらっしゃい
ますが、そういう時にはお客さんに理由をご説明して、改めてしっかりと
考えていただいています(笑)。


●組み立てていく際のポイント

さて、ビジネスプランが決まれば、そこに照準を合わせてサイトやネット戦
略を組み立てていくことになりますが、ポイントは2つです。


(1) 誰も士業のことはわからない

  ・社会保険労務士って何? 司法書士と行政書士と何が違うの? 
   などなど一般の方は士業のことは全く知りません。

  ・面倒臭い手続きを代行してくれる「代行屋」だと思っている方も
   いらっしゃるかもしれません。
   代行屋という認識だと、選択基準はスピードと価格ということに
   なってしまいますね。

(2) 一般の人は、困った時に誰に相談すればいいのかわからない

  ・例えば、会社設立の手続きをする時、司法書士にお願いすればいいのか、
   社会保険労務士に相談すればいいのか、弁護士に相談すればいいのか、
   わかりませんよね?

  ・誰に相談していいのかわからないけれども、困ったことや相談したい
   ことは確実に起きている。


この2つはこのまま、サイトに必要なコンテンツということですね♪d(^_^)

特に (2) は重要です。

困って誰に相談すればいいのかわからない時、皆さんならどうしますか?

ネットに接続できる環境にあれば、「相続 手続き」などと検索するので
はないでしょうか?

この時に自分のホームページが表示されていれば、困った人が解決方法を
求めて訪れてくれるのですから、ビジネスにつながる可能性が高くなるわけ
です。


ですから、ご質問への回答としては次のようになります。

●ネット活用の前に、まずは「勝ちパターン」をしっかりと押さえます。

●自身のことをPRするのではなくて、
 「お客さんの困った!を解決するサイト」という位置づけで考える。


今回はこれを覚えてくださいね! d(^O^)

●「お客さんの困った!を解決するサイト」という考え方



■今週のピックアップ━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

----------------------------------------------------------------------
■日本人の旅スタイルは「安・近・短から弾・参・縁」に――その意味とは
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1308/15/news003.html
----------------------------------------------------------------------

今回は、博報堂・吉川昌孝さんのシリーズ「データで読み解く日本人」から
最近の日本人の旅行スタイルの分析です。

地方のネット活用という視点で見ると、「弾・参・縁」の3つともネットと
の親和性が非常に高いことがおわかりいただけるかと思います。

旅先として選ばれるように地方から情報を発信することは当然のこととして、
訪れた人が発信した情報をどう活用したり、次につなげていくのかなどを考え
るヒントになるのではないかと思います。


私もこんな記事を書いていますのでもしよろしければ合わせて読んでみて
くださいね♪(^_^)/

観光地が取り組むべき、ネットを活用した新しい戦略。
http://be-chu.com/customer/sightseeing.html


----


                 それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】株式会社ビーチュー
     http://be-chu.com/
     
     http://www.facebook.com/bechucom

     〒399-0213
     長野県諏訪郡富士見町乙事5162
     TEL / FAX : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)

【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori
   
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2013 ■

このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することはご遠慮ください。

※購読を解除される方は、
 下記フォームよりお手続きをお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=138062


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


| バックナンバー一覧へ |

 

 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 

お問合わせはこちらから

お問い合わせ