地方や中小企業の情報発信に役立つ記事をピックアップして紹介しています。
みなさんの仕事の現場でお役立てください
AI検索で変わる環境への短期的な戦略
まだ始まったばかりで先がまったく見えない「AI主導の検索環境」ですが、先を行くための短期的な戦略と将来のSEOトレンドについて解説を試みている意欲的な記事です。
記事の中では2つのシナリオが指摘されています。
一つ目は、AI検索(Google Overview や SearchGPT)が引用元のリンクを表示してサイトへの遷移が可能な場合、もう一つは、サイトへの遷移がなくAI側がチャットの回答として表示する場合です。いずれもまだ答えがある訳ではあませんし、そもそも「ゼロクリック」という言葉が示すように検索する側はAIによる回答に満足してその先のサイトへは移動しない可能性もある中で、今後「検索 → 自社サイト」という行為がどのように変化していきそうなのかは注意深く見守っていく必要があります。
ポイントは2つ。
(1)SEOやコンテンツマーケティングという枠組みの中で、AI検索によってどのような変化があるのかという視点で見ること。
(2)AI検索によって、そもそもSEOやコンテンツマーケティングという枠組みが成り立たなくなってくる可能性も視野に、それ以外の領域でも「顧客との出会いの場」を構築しておくという視点で見ること。
ChatGPT が登場した当時、「ブログ記事が量産できてSEOにも活用できる」という内容の情報がたくさん出てきましたが、そこには「SEO」という枠組みは変わらないという前提がありました。AI検索の登場とこの検索スタイルが主流になっていく可能性が高い中で(だって調べる側からしたら便利ですもの♪)、今や、SEOであったり、検索を経由した顧客との出会いそのものの前提が大きく変わることが予想されます。
そんな前提を踏まえて、少し難しい内容ですが、ご興味ある方は翻訳機能を利用してご覧ください。Check it!
海外のポッドキャスト事情を知る
いくつかの大ヒットポッドキャストが大金を稼いでいる
A Few Blockbuster Podcasts Are Making All the Money(ウォールストリート・ジャーナル)
日本ではあまり知られていませんが、驚くべき海外のポッドキャストについてウォールストリートジャーナルが紹介してくれています。翻訳機能を利用して日本と違う世界をぜひご覧ください。 Check it!
大手ブランドのSNS運用から学ぶ
地道な取り組みがユーザーとの信頼を生む 花王「アタック」のSNS運用(アドタイ)
大手企業のSNS運用についての記事です。大手企業で有名なブランドなのでとても派手に運用しているのかと思いきや、地道な運用に力を入れていることがわかります。 皆さんのSNS運用と比較しながらご覧いただくとヒントがあるのではないかと思います。Check it!
コンテンツマーケティングの舞台裏から学ぶ
【士業事務所のコンテンツマーケティング】問い合わせを増やす7つの行動提案(バズ部)
成功したコンテンツマーケティングの舞台裏を詳しく解説してくれています。中小企業にはとても勉強になると思います。ぜひご覧ください。Check it!
次回をお楽しみに!