ブログ

Be-Chu' s Perspective

 

地方や中小企業の情報発信に役立つ記事をピックアップして紹介しています。
みなさんの仕事の現場でお役立てください

今回は以下の4本です

  1. 自民党総裁選の各陣営ネット戦略
  2. BtoBマーケティング、成功と失敗のポイント
  3. Googleにインデックスされない理由は「低品質」?
  4. SEOに活用すべきAIツール15選

 

 

自民党総裁選の各陣営ネット戦略

自民党総裁選 石破氏 高市氏 小泉氏 ネット戦略の勝者は?(NHK)

自民党総裁選 石破氏 高市氏 小泉氏 ネット戦略の勝者は?(NHK)

 

自民党総裁選の候補がネット(≒ SNS)をどのように活用して支持を広げていったのかが紹介されています。解説によると、高市氏のコンテンツが他を圧倒したクオリティになっていたとのこと(それだけ費用をかけていたことになります)。この記事は、ニュース番組内の特集として放映されたものが土台になっているのですが、記事の方で端折られている部分もあるのでその番組自体をご覧いただいた方がいいかと思います。期間限定(10月4日(土)午後10時まで)で見られますので、ぜひご覧になってみてください。また、それぞれの陣営の方のコンテンツはいつでも見られますので、記事をご覧いただいた後に改めて見ていただければと思います。Check it!

 

 

BtoBマーケティング、成功と失敗のポイント

BtoBマーケティングの8つの成功事例から学ぶ成功と失敗のポイント(THREE-VIEW)

BtoBマーケティングの8つの成功事例から学ぶ成功と失敗のポイント(THREE-VIEW)

 

BtoBマーケティングに成功している企業には、次のような3つの共通点があるとのこと。

  1. KPIを最小化して生産性を高める
  2. KPIを可視化してやるべきこととやらなくていいことを決める
  3. やったことに対しての成果を数値で確認する

記事では、それぞれについてポイントが紹介されています。また、BtoBマーケティングがつまづいてしまう6つのポイントも掲載されています。

「成功する共通ポイント」「つまづくポイント」の両方から見えてくることは

  • BtoBマーケティングを実施する知識やノウハウが社内にない
  • 実施する人的リソースや優先順位を決める人がいない

という大きな2つの課題があるということです。会社としてちゃんとやれば成果があるものなのに、体制が取れないがために手が出さないというのは本当にもったいないことだと思います。(逆に言うと、体制を整えて動き出したもの勝ちということでもあります)

このような前提を踏まえて、ぜひご覧ください。Check it!

 

 

Googleにインデックスされない理由は「低品質」?

インデックスされない理由が低品質だと見分ける方法は? 低品質コンテンツにパターンはあるのか?(海外SEO情報)

インデックスされない理由が低品質だと見分ける方法は? 低品質コンテンツにパターンはあるのか?(海外SEO情報)

 

Google検索のスタッフへのインタビューです。サイトに公開した情報(ページ)は必ずしも Googleの検索対象になるわけではありません。検索対象になるためには、「インデックス」と言って、Google のシステムに追加してもらう必要があるのですが、インデックスされないページもあったりします。

ここのところずっと、「中身のないスパム投稿記事」であったり、「アフィリエイト目的の中身のない記事」をインデックス化しない取り組みが進められていました。これは「ユーザーにとって役立たない記事」(=低品質な記事)だとGoogleが判断しているためです。近年、これに加えて生成AIの登場によって、低品質な記事が量産されてくるともいわれています。

ではどのような記事を Goolge は「ユーザーに役立つ記事」としてインデックスしようとしているのか、インタビューではそのことに触れています。ちょこっとタイトルをいじれはいいわけではない世界があることがご理解いただけるのではないかと思います。ちょっと専門的な内容ですが、ご興味あるかたはどうぞ。Check it!

 

 

SEOに活用すべきAIツール15選

SEO に活用すべき 15 個の AI ツール(Search Engine Land)

SEO に活用すべき 15 個の AI ツール
15 AI tools you should use for SEO(Search Engine Land)

 

SEOに活用できるAIツールが紹介されています。海外のサービスですので日本語サービスが提供されていないものもあります。
私も利用させていただいているものがいくつか含まれています。

ある程度理解できる人でないとしんどい内容かもしれませんが、他よりもちょっと先を行きたい方はぜひご覧いください。また「そこまでは…」という方でも、「このような世界がある」のだということを知っていただくだけでも、情報発信に対する考え方が変わってくると思います。

英文の記事ですので、翻訳機能を利用してどうぞ。Check it!

 



 次回をお楽しみに!

 


 

 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 


お問合わせはこちらから

お問い合わせ